岡山市在住の我が家は、県内にあるおもちゃ王国の年間パスポート(以降年パスとします)を購入してみました。これが予想以上によく大変満足しているので、使ってみて実際に良かったところをご紹介します!
年パス基本情報
年パスは子どもに対して購入し、年会費5000円です。特典は以下のとおり。
- 会員の子どもと保護者1名が、1年間何回でも入園可能。
- 同行者の入園料が100円引き
- トイズスタジアム(園内のおもちゃショップ)での買い物料金が5%引き
- お子さまランチまたはお子さまカレーを注文すると、キッズドリンク1杯無料
- 乗り物フリーパス券が半額になる、バースデーカードが届く
詳細はこちら⬇️
元は取れるのか?
入園料が大人1,200円、小人800円なので、年に3回以上行けば元取れます。我が家は購入して4カ月、すでに12回も行っていているので十分元が取れました♪
年パスのメリット
①年パスで入れる保護者1名は誰でもOK!
付き添いの保護者は誰でもOKので、平日はママと一緒に、土日はパパと一緒に、、、なんて使い方ができます。
一般的に年パスというと大人と子ども別々で購入する必要があるので、一緒に行くことが多いママの年パスを買うと、パパと行く日は別料金がかかる、、、なんてことが。(某水族館の年パスを購入したときはそうでした涙)
保護者が誰でも別料金がかからないのは、本当に親切でありがたいです!!
②時間と気持ちに余裕ができるので、思う存分満喫できる。
1回きりの入場券で入ると「元は取らないと」と思うのが人間の性です。せっかく子どもが夢中になって遊んでいるのを中断して、次の場所へ移動する親子をよく見かけます。
年パスだとそういった元取り精神(?)がなくなり余裕ができるので、子どもの好きなおもちゃで、子どもの気が済むまで思う存分遊ばせられます。
「遊びは最大の学び」と言い、夢中になって遊んだときの集中力がその後の学力向上に繋がると言われています。おもちゃ王国に行くと子どもたちはものすごい集中力を発揮して夢中になって遊んでいるので、教育的にも良いのではと思っています。
③室内の遊び場がたくさんある。
夏と冬は、小さい子どものいる家庭はどこで子どもを遊ばせるかは悩みの種だと思います。(最近の夏は殺人級ですし、冬は寒いし…)
室内の遊び場といえば有料施設か児童館になるのですが、有料施設はそこそこお金がかかるので頻繁には行けないし、岡山市にはあまりいい児童館がなくて。。。
その点おもちゃ王国は室内の遊び場もたくさんあるので、幼児なら一日中遊べます!年パスがあるといつでもタダで行けるので、我が家はテーマパークというより児童館のような感覚で行ってました。
飲食も持ち込み可で食事スペースもあるので、年パス、水筒、弁当を持っていけば一日中タダで遊べます。
幼児のいる家庭は、年パスを購入して児童館的な使い方をするのが本当におすすめです!!
④平日なら結構空いてる。
我が家は午前保育の水曜日と夏休みによく行っていたのですが、平日なら基本的にガラガラです。ちょっと運営が心配にになるくらい笑
夏休みも前半(7月中とか)なら普段の平日と変わらずで、夏休みの後半になると平日でも人多めな印象でした。
立地が良くないので仕方ないのですが、ガラガラのスペースを見てると本当にもったいないなという印象で、我が家は独占して遊びまくっています。
年パスのデメリット
①0〜1歳は無料だけど注意が必要
年パス関係ないのですが、注意事項として。
おもちゃ王国は2歳未満は無料です。下の子が1歳前後から連れて行っていてよく遊んでいたのですが、場所によっては誤飲の危険があるようなおもちゃが置いてあるので、大人はよく観ておく必要があります。下の子も無料なので連れて行ってましたが、より楽しめる年齢はやはり料金設定通り2歳ぐらいからなのかなと思いました。
②割と遠いのに、子どもに気軽に「今日もおもちゃ王国行こう〜」て言われる笑
我が家からおもちゃ王国までは車で45分ぐらいの距離で、普段家の周辺しか運転しない私にとっては気合のいる距離です。年少さんの上の子が夏休みだったときは、暇さえあれば「おもちゃ王国行こうよ〜」でした涙(家にいても退屈なのでまあいいのですが…)
もう少し近くにあればいいんですけどね。。。
まとめ
おもちゃ王国まで気軽に行ける距離の方は、年パスは本当におすすめ!買って損なしです!
コメント